2011年02月23日
親子のバレエ解剖学:報告by awake
2/11に親子のバレエ解剖学勉強会を行いました!
今回は三組のお母さんと子どもさんが参加してくれて、メモを片手に熱心に話を聞いてくださいました。
内容は…
○骨と二種類の筋肉、バレエで使う筋肉
○なぜターンアウトをするのか
○ポアントの仕方
○プリエとルルべのホントとは?
○アライメントを考える
○質疑応答
でした。
最初、子ども参加者は話を聞いてるだけではさすがに退屈そうでしたが、途中からは動いてもらって私の話のことを自分の体を通して体験してもらったので、すごくイキイキと楽しそうに過ごしてもらえました。
質疑応答では、エカルテとか不得手なパの質問があったり、お母さんからの疑問を伺ったり…予定よりも15分延長しての終了となりました。
案外、長年バレエを習っていても体の根本的なことを知らずに踊っていることもあるので、今回の勉強会は参加者の方には喜んでいただけた様子です。
これからもバレエを踊る体についての様々な勉強会(講習会)を行っていきます!
興味ある方は、気軽にご連絡くださいね。
awake
awake@beat-btry.com
今回は三組のお母さんと子どもさんが参加してくれて、メモを片手に熱心に話を聞いてくださいました。
内容は…
○骨と二種類の筋肉、バレエで使う筋肉
○なぜターンアウトをするのか
○ポアントの仕方
○プリエとルルべのホントとは?
○アライメントを考える
○質疑応答
でした。
最初、子ども参加者は話を聞いてるだけではさすがに退屈そうでしたが、途中からは動いてもらって私の話のことを自分の体を通して体験してもらったので、すごくイキイキと楽しそうに過ごしてもらえました。
質疑応答では、エカルテとか不得手なパの質問があったり、お母さんからの疑問を伺ったり…予定よりも15分延長しての終了となりました。
案外、長年バレエを習っていても体の根本的なことを知らずに踊っていることもあるので、今回の勉強会は参加者の方には喜んでいただけた様子です。
これからもバレエを踊る体についての様々な勉強会(講習会)を行っていきます!
興味ある方は、気軽にご連絡くださいね。
awake
awake@beat-btry.com
Posted by ビートラボ at 14:28│Comments(0)
│awake